忍者ブログ
英語の上達には継続したInputが重要です! 英字新聞より海外セレブ最新ニュースなどの面白いニュースを英語で読むことで、楽しみながら英語の読解力をあげていきましょう! TOEICのReading対策にもどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリス、ハリー王子がアフガニスタンの従軍から
戻ってきた後のコメントです

---------------------------------------------------------
Harry Regrets Coming Home Early
---------------------------------------------------------

Harry spoke candidly of his regret at coming home early,
and he said he would relish the chance to prove himself
again in battle.

As third in line to the British throne, it was feared
Harry had become a prime target for Taliban fighters
when his involvementin the war was revealed February 28.

★単語
prove oneself 力量を示す、能力・有能であることを証明する
candidly    率直に
relish     ~を享受する、楽しむ
throne     王位
__th in line to the imperial throne
        皇位継承順位が_番目である
fear      懸念して
prime     第一の、最も重要な、主要な


★意味
ヘンリー王子はイギリスに早く帰ってきたことを後悔していると
率直に語り、戦闘で自分の能力を示すことを再度楽しむだろう、
と述べた。

ヘンリーはイギリス皇位の継承順位が3番目であるため、
タリバンの兵士の第一のターゲットになることが懸念されて
いたために、戦闘に参加していたことを発表するのが
2月28日となった。


ニュースの本文はこちら
http://www.people.com/people/article/0,,20181435,00.html

------------------------------------------------------
コメント
------------------------------------------------------
ヘンリー王子はチャールズとダイアナの次男ですが、
陸軍士官学校を卒業しているそうです。
マリファナを吸ったり、ナチスの軍服を着たりと
よくスキャンダルを起こしている方の王子です(笑

ヘンリー王子と日本では呼ばれているけれど、英語の
表記はHarryですよね、どう見てもハリーですね。

彼は3ヶ月前からアフガンへ従軍していたけれど
タリバンに狙われることを心配して発表を控えて
いたそうです。

元ネタの続きを読んでいると彼は続いて「ぼくはイギリスが
そんなに好きじゃないんだ。パパラッチに追い回されるの
嫌だし」という発言をしてます。
確かにハリウッドのセレブのような追い回されっぷりで
気の毒ですよね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
メールマガジンを発行しています!
『面白いニュースで英文読解力をつけよう!』(ID:0000257301)
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
登録フォーム
スポンサー
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
amaguri
性別:
女性
自己紹介:
布団と一緒に干されている写真です。基本的にインドアで漫画読んだりするのが好きです。最近は西原理恵子をよく読んでます。料理の修業中。だんなさんと2人暮らしです。
最新CM
ブログ内検索
カウンター
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone