[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビョークが先日コンサート中にチベットの独立について発言を
したことに対して、中国から声明がでました。
---------------------------------------------------------
China to crack down on singers after Bjork outburst
---------------------------------------------------------
China will tighten its controls over foreign singers and
other performers after Icelandic singer Bjork shouted
"Tibet! Tibet!" at a Shanghai concert last weekend,
the Ministry of Culture said on Friday.
Bjork said on her Web site that her references to
independence were more personal than political,
but she added:
"The fact that it has translated to its broadest meaning,
the struggle of a suppressed nation, gives me much pleasure.
I would like to wish all individuals and nations good luck
in their battle for independence."
★単語
outburst 爆発、噴出
crack down 厳重に取り締まる
tighten 規則などを厳しくする
reference 言及
struggle もがき、苦闘、戦い
suppressed 押さえられた、抑制/抑圧された
★意味
ビョークの騒動で中国が歌手の厳重取り締まり
先週末にアイルランドの歌手ビョークが上海での
コンサートで「チベット、チベット!」と叫んだことを受けて
中国は外国の歌手やその他の演奏、演出家などへの規制を
強化する、と文化省大臣は金曜日に語った。
ビョークは彼女のウェブサイトのなかで、独立についての
言及は政治的なものではなく個人的なものだ、と述べた上で
こう付け加えた。
「発言が非常に広い意味でとられてしまったが、抑圧された民族の
戦いは私に希望をくれる。私はすべての個人や国民が
独立のための戦いでうまくいくことを祈りたい」
ニュースの本文はこちら
http://www.reuters.com/article/entertainmentNews/idUSL0783600820080307
★解説
【suppress 抑える、抑圧する】
ここでは"a suppressed nation" 抑圧された民族という
使われ方をしています。
動詞として使うときは
suppress freedom 自由を抑圧する
suppress cancer cell growth 癌細胞の増殖を抑える
suppress one's emotions 感情を抑える
suppress one's laughter 笑いをこらえる
などなど、何かの動きなどを抑える、という意味のときに
suppressを使います。ニュースなどでもよく使われている
単語ですね。
------------------------------------------------------
コメント
------------------------------------------------------
ビョークが上海のコンサートの"Declare Independence"という
曲の終わりに「チベット!」と叫び問題になった事件に
ついてのその後のニュースです。
(先週の記事 http://funnyenglish.blog.shinobi.jp/Entry/9/)
この事件について中国から正式なコメントが出たんですね。
かなり批判的な感じですね・。
チベットの独立を支援しているイギリスの組織は
「政治家が言ってこなかったことを彼女が言ってくれた」
という旨のコメントをしていて、ビョークに好意的です。
ビョークのブログで本人のコメントがのっているページです。
http://bjork.com/news/?id=779;year=2008
------------------------------------------------------
おとといパソコンがクラッシュして、PCを買いなおそうと
思ってたところなのであわててPCを買いに行きました。
もうお店にあるのはWindows VISTAばかりですね。
前にもクラッシュしたときにバックアップをしなきゃと
固く決心したのに、すっかり忘れていてデータがとびました。
くやしいです(^^;
バックアップは大事ですね。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |