[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トムクルーズの息子が映画デビューですよ~!
<本文>
◆ Tom Cruise's son to make debut in Will Smith film
Tom Cruise's 13-year-old son Connor is set to follow in
his father's footsteps, making his film debut in the upcoming
Will Smith drama "Seven Pounds".
Connor, adopted by Cruise and his former wife, Australian
actress Nicole Kidman, will play a young version of Smith.
Despite his pedigree, he had to audition for the Columbia
Pictures project.
<単語>
debut デビュー、初公開、初演
set (to) [形]準備ができている、~するところである
footstep 歩み、足取り
follow in O's footsteps
<人>と同じ道を歩む、<人>の跡を継ぐ
upcoming 近く公開の
adopt 養子にする
pedigree 家系、血統、(由緒ある)家柄
audition [動]オーディションを受ける
<訳>
◆ トムクルーズの息子がウィルスミスの映画でデビュー
トムクルーズの13歳の息子であるコナーが、父親と同じ道を
歩み、近く公開されるウィル・スミスの"セブン・パウンズ"
で映画デビューをするところである。
コナーは、クルーズと彼の前妻であるオーストラリアの女優
二コール・キッドマンの養子であり、スミスの若い頃を
演じる。彼の家は俳優一家であるけれども、彼はコロンビア
ピクチャーズのオーディションを受けなければならなかった。
ニュースの本文はこちら
http://www.reuters.com/article/entertainmentNews/idUSSP27793620080423
<ポイント>
【pedigree 系図、家系、血統、家柄】
pedigree は家系、血統、家柄という意味の単語です。
あの「ぺディグリー・チャム」はここから来ています。
それを知ってると、覚えやすいです(^^
ex)
My dog has a good pedigree.
私の犬はとても血統がよい。
a family of pedigree
旧家、名門
また、pedigreed という形で "由緒ある、血統書つきの" という形容詞
としても使えます。
ex)
pedigreed dog 血統書つきの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ おすすめ英語関連情報
助動詞の使い方一覧
http://www.oct-net.ne.jp/~bowy/auxverbs.htm
英文の「~だったに違いない」とか「~だったかもしれない」
というときの、助動詞の使い方がパッと出てこないときが
ありませんか?
このサイトは助動詞の種類、意味がまとめてあって、かなり参考に
なりますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<コメント>
ついに息子が映画デビューということで、
トム家は芸能一家ですね~。
息子について、トムは、"Tom is so proud of Connor,"
とコメントしているいうことで、誇らしいようです。
トムの養子には、もう一人イザベラというお姉さんがいて
彼女は15歳ですが、今のところ俳優になるという話は
ないですね。
あとはスリちゃんという、最近2歳になった娘がいて
トムとケイティ・ホームズの間に産まれた娘です。
スリちゃんの2歳の誕生日のケーキが、特注で50万円の
ものだったそうですよ。すでにセレブですね。
<編集後記>
下のリンクから、コナー君の写真を見ることができます。
なかなかキリっとした顔立ちですね。
・・・しかしまだ13歳なのにアゴが割れています!
http://www.dotspotter.com/photos/829927_Connor_Cruise_To_Play_Will_Smith_In_Film_Role
来週からはGWですね~。通常週2でこのメルマガを発行して
いますが、GW中は週1の配信になると思います。
GWにはとりあえず、たまった洗濯物や大型の
洗濯をじゃんじゃんやるつもりです!(地味ですが(^^;;; )
ではでは、また次回に。よい週末をお過ごし下さい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |